コワーキング・スペースを有効活用した働き方

コワーキング・スペースは、自分で職場を選べる人たちの間で、今非常に人気があります。

堅苦しい仕切られたレンタルオフィスや、集中できない自宅で一人閉じこもって仕事をするよりも、ノマド的な働き方で、カフェの空気や人の気配を感じながら働きたい人たちのニーズをぴったりと満たします。コワーキング・スペースならば、大抵の場合Wi-Fiが用意されており、コンセントも使いやすい場所に設置されていて、そこにいる全員が何かしらの仕事をしているので、非常に集中しやすいと感じる人も多いでしょう。

喫茶店やコーヒーショップで長時間一つの席にコーヒー1杯で居座ることはマナー上避けたほうが好ましいですが、コワーキング・スペースは働くための場所なので、席が確保できれば営業時間中はずっとその席を確保できます。コワーキング・スペースなら世間話の声の大きさに煩わされる心配もほとんどありません。座席を指定できるタイプのコワーキング・スペースなら、席の確保すら心配する必要はありません。金額も安価に抑えられている場合が多く、「これだけ素敵な空間を確保できるのに、月額負担はこんなに少ないのか」と感心する人も多いでしょう。

まさに、「働き方改革」の一例として挙げてもいいような、比較的新しいスタイルのワーキング・プレイスです。

コワーキング・スペースを選ぶ基準1

コワーキング・スペースを選ぶ時、どんなことを基準に選べばいいのでしょうか。以下のことがおおまかな考慮点として挙がってくるかと思います。ユーザーを魅了するおしゃれなコワーキング・スペースはたくさんあるので、最低でも以下の点はしっかり確認しましょう。

  • 登記ができるのか(特に座席がフリーアドレスの場合、よく確認したほうがいいでしょう)
  • 登記ができるならば、郵便物や電話対応はどのように行うのか
  • 交通の便はどうか。高い頻度で通うならば、駅からのアクセスは重要です。
  • 会議室、お手洗い、キッチンなどの共有設備はどのようになっているか。お手洗いは男女共用の場合もあります。
  • 営業時間外も使えるのか
  • オープンデスクのタイプか、集中できるブースタイプか
  • 席が近すぎて集中しづらくなることはないか
  • 来客を迎えることができるのか。来客のプライバシーが保てるような話せる場所はあるのか(会議室、ビジネスラウンジなど)
  • ネットワーキング・イベント、その他そのコワーキング・スペース特有の「ビジネスを拡大させるためのイベントや仕組み」が用意されているか
  • さらには、そのようなイベントへの参加を期待していない場合、イベントの騒音から身を守る手段があるか(エリアが複数に分かれている場合、騒音が和らぐ場所があるかもしれません)

 

人によって、許容できるポイントは異なります。上記のほかにも、自分で譲れないポイントを考えながら見学すると良いでしょう。

Criteria for choosing a coworking space 1

コワーキング・スペースを選ぶ基準2

「今までは郊外の自宅で働いてきたけれど、週に何回かは都内で働いたほうがクライアントの訪問もしやすいし気分転換になる」という理由で、コワーキング・スペースを二次的な目的で利用したい人もいるかもしれません。その場合、以下のような事柄が基準となるかもしれません。

  • 気分転換のために使いたいので、どちらかといえばゆったりとした空間のほうがおススメ。この場合は、机が密集しているタイプのコワーキング・スペースよりも、ビジネスラウンジ形式の方がニーズに近いかもしれません。
  • コワーキング・スペース内のロッカーを使わず、パソコン、関連書類などを自宅から持ってくるので、駅から近いことはなお重要。
  • お客様を訪問するだけではなく、むしろ落ち着いて話せる空間が確保できたほうがいい。このため会議室やミーティング・スペースがいつでも使える環境が望ましい。
  • 気分転換のために使うなら、何かコワーキング・スペースの近辺や施設内でリフレッシュできる手段があればなお一層望ましい。

 

コワーキング・スペースのほとんどは何らかの形で来客に対応可能なはずですが、会議室の数が足りない場合、時には働いている人たちと同じデスクで話をしなければならない場合もあるでしょう。多少の騒音は受け入れる前提のコワーキング・スペースですが、やはり働いている人たちの横で綿密なミーティングというのは気が引けますし、案外その同じテーブルに座っている人は来客にとっては同業者で、秘密の会話が筒抜け、なんてこともないとは言えません。みんな静かに仕事をしている分話し声は目立ちますし、コワーキング・スペースで働くような人たちは、レベルの高いビジネス・ウォーリアーなのです。リスク管理は非常に重要です。

ここまで読みながら、「そんな全部を叶えてくれる都合のいいコワーキング・スペースなんてあるの?」と思った方。「コンパス ハビタット」をぜひご検討ください。

Criteria 2 for choosing a coworking space

コンパスオフィスの「コンパス ハビタット」

コンパスオフィスの「コンパス ハビタット」は、東京メトロ日比谷線恵比寿駅 徒歩2分。コンパスオフィスの恵比寿グリーングラスビジネスセンター6階にあります。非常に利便性の高い立地の会員制コワーキング・スペースです。

バリのリゾートからインスパイアされたインテリアは、格調高くもリラックス感を与えてくれます。入口からすでに香ってくるコーヒーの香りで、まずは癒される人もいるかもしれません。

コンパス ハビタット」は集中して一人で仕事を行う前提のワーキング・エリア、打ち合わせを前提としたグループ席エリアに大きく分かれています。キッチンエリアには高級なコーヒーマシンが置かれ、リラックスできます。 リフレッシュしたくなったら、施設内ジムエリアに設置されたエクササイズ・マシンやマッサージ・チェア、ビリヤード台などをご利用ください。汗をかいたり、少し心を整理したかったら、シャワールームをご利用いただけます。

コンパス ハビタット」は利用者の皆様に高い頻度で利用されており、一日中活気にあふれています。目の前で熱気のある打ち合わせをしている人たちに刺激を受け、自分の仕事に身が入る人たちもたくさんいます。非常に居心地のいい空間です。

コンパスオフィスのバーチャルオフィス・プランのひとつに、「コンパスハビタットプラス」というプランがあります(月額40,000円:税抜価格)。このプランはバーチャルオフィスの基本プラン(ビジネス用住所と専用電話番号の提供、電話応対ならびに郵便物受け取り代行)と「コンパス ハビタット」の利用を組み合わせたプランです。このプランを使えば、名刺に書き込む住所と電話番号はビジネス専用のものとなり、電話の受け取りそびれも、郵便物の受け取りそびれもなくなります。「コンパス ハビタット」を利用した時に、総合受付で配達物を受け取ることができます。

お客様の会社に伺うのも重要ですが、たまにはお客様を「コンパス ハビタット」へご案内して、グループ席エリアでコーヒーでおもてなししながら話をするのも、お客様との関係構築に一役買うかもしれません。もしビリヤードをご存知のお客様なら、1戦交えながら本音で話すのもいいかもしれませんね。お客様とはホテルのフロントのような総合受付で待ち合わせができるので、お招きしても非礼になることもありません。

また、コンパスオフィスの恵比寿グリーングラスビジネスセンターは、多様な貸し会議室も備えており、より一層細かな打ち合わせをしたい場合は、予約してご利用いただけます(有料)。事前に受付へお問い合わせください。50名強のセミナーまで対応するセミナールームもあるので、幅広い用途に対応できます。

コンパス ハビタット」の営業時間は平日朝9時から夜9時まで。「コンパス ハビタット」のみをご利用の場合、月額会員費は25,000円(税抜価格)です。「コンパス ハビタット」のみをご契約の場合は登記ができませんので、登記もご希望の方はバーチャルオフィス・プランの「コンパスハビタットプラス」をぜひご検討ください。

皆様からのお問い合わせをお待ちしています。

Compass Habitat
 

ご要望、ご質問をお聞かせください。担当より早急に回答いたします。

(*は入力必須項目です)

*ご関心のあるサービス:

*ご関心のあるオフィス